もしかして自分も?ワキガの自覚症状は
あれ?なんか臭ってる?もしかしてワキガかも…そんな風に思ったこと、誰でも一度や二度ありますよね。
本コラムではワキガの自覚症状がどういったものなのか、そしてセルフチェック方法をまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。

ワキガは自分で気がつける?
ワキガには自覚症状がある場合とない場合があります。
「他人からはなんとも思われていないけど、自分では臭いと思っている」はたまた「自分ではなんともないけど他人から臭いと思われている」というケースも。
ワキガのセルフチェック方法
ワキガかどうかセルフチェックするには、以下の項目が当てはまるかどうか確認してみましょう。
- 脇毛が多い
- 耳垢が湿っている
- 洋服の脇下が黄ばむ
- よく汗をかく
- 食事はお肉が多い
- ストレスを感じることが多い
- 自分でも脇のニオイが気になる
- 両親もしくはどちらかがワキガである
ワキガの原因は汗を分泌するアポクリン腺にあります。脇毛が多いとアポクリン腺も多く、耳にもアポクリン腺があるため耳垢が湿ることがあります。
また、アポクリン腺から分泌される汗には着色成分があるため洋服が黄ばむことも。
ワキガの匂いは生活習慣(食生活、飲酒、喫煙、ストレス)にも左右されます。
そしてワキガは遺伝のため両親もしくはどちらかがワキガの場合は自分もワキガである可能性が高くなります。

まとめ
ワキガの自覚症状があったり、セルフチェックで多くの項目に当てはまった場合は一度専門機関で受診してみましょう。