最新のダイエットは「ガルベストン
ダイエット」更年期にも◎
「スムージーダイエット」「プチ断食ダイエット」などこれまでさまざまなダイエットが流行りましたが、いま断然注目が集まっているのが「ガルベストンダイエット」!
本コラムではガルベストンダイエットとはなんなのか、徹底的にご紹介します!
ガルベストンダイエットとは?

ガルベストンダイエットは産婦人科が開発した、ホルモンバランスの乱れによる体重増加にアプローチするダイエット。そのため、更年期に悩まされている女性にピッタリなんです。
守るべき点は3つ。
ガルベストンダイエット
- 16時間断食→8時間食べても良い→16時間断食→8時間食べても良い、の繰り返しが基本
- 加工食品や添加糖類(食品の加工中に追加された砂糖など)はNG。葉物野菜やサーモンなど抗炎症作用が高い食材を中心に
- カロリーはそこまで気にしなくてOK。糖質をなるべく減らし、脂質とタンパク質の割合を増やす 。
食べて良いものは
ガルベストンダイエットで食べていいとされているのは、抗炎症作用が高い食材。例えば以下のような食べ物となっています。
食べて良いもの
- 良質な脂質(オリーブオイル、アボカド、ナッツなど)
- 低脂質なタンパク質(サーモン、鶏肉、卵など)
- 旬のフルーツ
- 低脂肪の乳製品(ギリシャヨーグルトやカッテージチーズなど)
- 野菜(葉物野菜、なす、カボチャなど)
避けるべき食材は
逆に避けるべき食材は以下の通り。
避けるべきもの
- 揚げ物や加工食品
- 加工された肉類
- 着色料など添加物を含んだもの
- 砂糖が多く入っているもの
- 植物油やキャノーラ油
お酒は?乳製品は?
ガルベストンダイエットではなるべくなら飲まない方がいいものの、1日2杯程度の赤ワインだったらOKとのこと。
乳製品もアイスクリームや砂糖の入っているヨーグルトなどはNGとしているものの、少量ならOKです。
なかなか難しそうなダイエットではありますが、少しだけ意識してみるといいかもしれませんね!