あのフルーツが口臭を改善してくれる!?


ホルモンの関係で女性は男性よりも口臭リスクが高いと言われていますが、実はあのフルーツが口臭を予防してくれるってご存知でしたか?

本コラムではさまざまな角度から口臭を予防してくれるフルーツをご紹介します!

リンゴとレモン

まずはリンゴとレモン。

リンゴは「リンゴポリフェノール」という成分が含まれており、これは口臭の原因とされる「メチルメルカプタン」の発生を抑えてくれる効果があるんです。

また、レモンはご存知の方も多いと思いますが「クエン酸」を含んでいます。クエン酸には殺菌作用があるので、口の中の細菌に◎

口の中の細菌が増えたことにより口臭が発生した場合にはとても有効です。

舌苔はパイナップル

舌苔(ぜったい)とは、舌の表面の凹凸に細菌やタンパク質がたまって苔状になったもの。これも口臭の原因の1つと言われています。

この舌苔にはパイナップルが効果的。パイナップルにはタンパク質を分解する酵素が多く含まれているので、舌苔のタンパク質を分解してくれるというわけです。

ちなみに酵素は熱に弱いため、加熱処理をしている缶詰のパイナップルなどは効果が期待できないのでご注意ください。

胃からの臭いはオレンジ

口臭の原因は口腔内だけでなく、胃からくる場合も。そんな時はオレンジなどの柑橘系がオススメ。

柑橘類には消化を助ける酵素が多く含まれているので、胃に食物が残り発酵して口臭となっている…という時に臭いを抑えてくれることが期待できます。